
アートの街のかかし
おしゃれなコーヒーショップが多く、東京都現代美術館もあって、アートな街の印象が強い、清澄白河。 深川資料館通り商店街を歩いていた...
おしゃれなコーヒーショップが多く、東京都現代美術館もあって、アートな街の印象が強い、清澄白河。 深川資料館通り商店街を歩いていた...
8月ももう終わりだというのに、全くそんな気がしない、暑い日々が続いていますねー。 こう暑いと、とにかく飲み物が欠かせません。つい...
東京駅八重洲口にある「グランスタトウキョウサウスタワー」1階にBUG CAFEというギャラリーカフェがあります。 これは何かmt...
仙台で時間が取れたので、東北福祉大学にやってきました。仙台駅からバスに乗り、30分くらいの少し郊外にあります。 大学に一体何の用...
仙台に行くといつも気になる建物、「せんだいメディアテーク」です。 2001年に開館した建物で、ギャラリーやシアター、図書館などを...
連日あっちこっち行って忙しないですが、先日は中国の福建省へ行っておりました。 写真は福州市にある「三坊七巷」という古い町並みです...
今月は出張や遠出が多くて、あちこち地方に出かけていたのですが、旅先で偶然見かけたマスキングテープの風景をゆるりとお知らせいたしま...
愛知県の蒲郡で毎年行われているフェス「森、道、市場」へ行ってきました。 食やクラフトの市場と音楽が組み合わさった、緩やかで楽しい...
岐阜といえば、長良川の鵜飼が有名ですね。 自分も例に漏れず、もちろん鵜飼を観に行ったのですが、その乗船場のすぐ近くに、素敵なショ...
小田原駅前の地下街を歩いていたら、ふと壁にカラフルなイラストが! なんだか自由で楽しそうな絵です。 どうやって描いているんだろう...