mt masking tape

COLUMN
コラム 2016年1月

浅草に、新しい商業施設ができたので、行ってみました。

maru01.jpg

「まるごとにっぽん」!!

全国各地から日本のいいものを集め、情報発信する施設です。

1Fは食品コーナーで、各地の特産品や郷土食、郷土野菜、調味料、そしてお酒の種類も豊富。

飲食できるところもあるので、浅草散歩の一休みにも。

日本を旅しているような、楽しい気分になれる店です。

maru02.jpg

そして2Fは雑貨コーナー。

こちらも日本各地の工芸品、その土地ならではの特産品などが並んでいます。

maru03.jpg

こちらは会津木綿と、会津木綿柄の折り紙!

折り紙は会津木綿の様々な柄がパッチワークのようにデザインされていて、かわいいです。

maru04.jpg

そして遠くから見ても気になった、このカラフルなモザイクのような壁。

maru05.jpg

近くに行ってみたら、引き出しでした。

「信州木工館」というところが作っています。

材質も面の模様も取っ手もさまざまな引き出し。

基本は無垢材を使い、木の質感が感じられるような、自然で温かい雰囲気です。

これだけバリエーションがあると楽しいですね。

職人さんによるオーダーメイドも承っているそうです。

ときどき、窓になっていて、自分で好きな柄を入れられるようになっているものもあります。

写真や布、紙などでデコレーションして、自分だけのオリジナル引き出しにもできる。

眺めているだけでワクワクするような引き出しでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まるごとにっぽん

https://marugotonippon.com

jbf01.jpg

友人が主宰するイベント「ジャパン・ブランド・フェスティバル」が

渋谷のヒカリエ8階で行われていました。

熱い志を持った、工芸の作り手やデザイナー、クリエイター等ものづくりに関わる人々と、

日本のいいものを世界へ広める活動をしている、民官様々な行政や企業がフラットに集まり、

トークショーや展示会、交流会などを行うイベント。主宰の秋元友彦さん曰く「楽市楽座」!

自由でフランクな雰囲気ながら、真面目で熱心な語りが随所で飛び交い、

あっという間に多くの人とつながりが持てる、とても有意義なイベントでした。

jbf02.jpg

日本のプロダクトや工芸品も様々なものが展示されていたのですが、

そこで気になったのがこちらです。

jbf03.jpg

ペンのような、絵の具のような。

これは一体なんでしょう???

「マスキングカラー」という商品名の水性塗料です。

弊社の商品ではないのですよ。すみません。

jbf04.jpg

これ!!

子供の頃、木工用ボンドで似たようなことやりませんでしたか?(今の子はやるんだろうか?)

テクスチャーは似ているかもしれません。

ボンドの場合は最初に色ペンで絵を描いて、上から塗りつぶしていましたが、

こちらは最初から色が付いていて、ペンで描くように模様を描いたり、塗りつぶしたりします。

乾いたら剥がして、好きなところに貼ったり剥がしたりが何度もできます。

jbf05.jpg

店舗などが、お店のディスプレイに使ったり、

誕生日やクリスマスなどイベント時にデコレーションしたり、様々な用途がありそうです。

mtと組み合せても、またアイディアが広がりそうですね。

jbf06.jpg

色は現在20色で、透明・不透明があったり、金銀もあります。サイズは2種類。

同じ商品同士なら、色を混ぜ合わせて使うこともできるそうです。

塗料が垂れにくく、匂いもありませんし、日光にも強く、耐久性が高いとのこと。

2013年にはグッドデザイン賞を受賞しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マスキングカラー

www.maskingcolor.com

今さら、おそくばせながら、

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末年始もなくバタバタと過ごしておりましたら、

あっという間にもう10日も過ぎてしまいました・・・

aogei01.jpg

さて、新年と全く関係ないですが、昨年訊ねた「国際芸術センター青森」です。

建物の設計は建築家の安藤忠雄さん。

森の中に溶け込むよう、自然と一体化した設計を目指しています。

名付けて「見えない建築」。

森の木々にぐるりと囲まれて、この建物の真ん中で深呼吸するのはとても気持ちが良さそうです。

aogei02.jpg

ここは、アーティスト・イン・レジデンスをメイン事業としており、

国内外のアーティストを招致し、一定期間滞在して、作品を展示・発表する他、

アーティストによるセミナーやシンポジウムの開催、ワークショップ体験など、

様々な芸術体験の場を設け、アーティストと訊ねてきた人達との交流の場になっているようです。

aogei03.jpg

建物の周りは自然の森になっていて、

こんな小道をぶらぶらと散策していると・・・

aogei04.jpg

アーティストによる野外彫刻にひょっこり出会います。

作品は森の中に点在しており、彫刻マップもあるので、

お目当てのアーティストを探しても楽しい。

春は山菜採り、秋は紅葉も楽しめます。

aogei05.jpg

やや、これは!

どっかで見たことあります!

mtの工場見学ツアーなどに来たことのある方は、ご存知かも??

aogei06.jpg

アーティスト・淺井裕介さんの作品です。

mtの工場見学ツアーでは、建物全体を使い、mtで表現したアート展示が行われていました。

まさか本州最北の地で再び出会えるとは!!

こちらは、横断歩道や「止まれ」の文字などに使われる白線素材で描かれているそうです。

つい、たどって道の奥まで行ってみたくなりますね。

浅井さんの作品は数カ所あるので、散策がてら探してみてもいいかもしれません。

・・・といっても冬は雪深いため、温かくなったら訊ねてみたいですね。

---------------------------------------------

国際芸術センター青森

http://www.acac-aomori.jp

プロフィール

江澤 香織
インテリア、雑貨、料理、ライフスタイルなどを中心に、新聞・雑誌・広告・WEB等でフリーライター、コーディネーターとして活動。All Aboutにて雑貨ガイド担当。
http://allabout.co.jp/living/zakka/
過去の記事はこちら
ARCHIVE