美しいものを見る、手先を動かす、創造することは、
脳によい刺激を与えると言われています。
従来のマスキングテープよりも薄く、ちぎりやすく開発した「mtちぎはり」シリーズ、
ひとり分の材料がセットになった便利な「介護レク用キット」など
手の力が弱いお子さまやお年寄り、
障がいのある方にも創作する楽しさを体感いただるアイテムを取り揃えました。
mtを介護レクやリハビリにぜひご活用ください。
-
- POINT.1
- 1人1セットが
便利
-
- POINT.2
- 糊やハサミ、
追加の材料も
不要
-
- POINT.3
- 薄くて
ちぎりやすい
-
- POINT.4
- 手が汚れず
衛生的
- mtアートは感性を刺激し
指先を動かすから脳にいい。 - 徳島大学病院のホスピタルアートで、mtアートに出会いました。脳外科医として身体を動かすリハビリテーションだけでは限界があり、美術が脳の機能の向上に繋がるのではないかという想いがずっとありました。マスキングテープを使ってそういった効能を実証できればいいですね。その可能性をきっと持っていると思います。 吉野川病院院長・敬愛の家施設長 医学博士 永廣信治先生
様々なシーンでご活用いただけます
-
- 介護レクリエーションに
-
- ホスピタルアート、壁画に
-
- 訪問介護に