FEATURE
FEATURE#01
mt × LIBERTY
ロンドンにあるリバティ社が手がけるテキスタイルデザイン
- ココロに 暮らしに
花を咲かせましょう - ずっと変わらない伝統と、常に革新し続ける洗練さを兼ね備えたデザイン。繊細なラインで手描きされたモチーフと独特のカラーリングで、150年以上愛され続けるリバティとmtのコラボレーションをお届けします。
- 1875年、創業者アーサー・ラセンビィ・リバティがロンドンに開いた一軒の店。それは、美しいものを世界から集め、人々に新しい発見を届けるための出発点でした。以来、リバティは革新と芸術、クラフツマンシップに彩られた歴史を紡いできました。ロンドンのデザインスタジオでは、熟練のアーティストたちが数多くのアートワークを手描きで生み出し、60,000点以上のアーカイブとともにブランドの世界観を支えています。細やかに調整されたタナローンコットンをはじめとする高品質なファブリックは、あらゆる創造のキャンバスとして、時代を超えて愛されています。
The print designs are copyright © Liberty Fabric Limited 2025
和紙のなめらかな質感が上質なリバティのテキスタイルを連想させるマスキングテープ。
15mm/20mm/30mm幅の全10種をお届けします。
ALL ITEM
ロールタイプの美しい和紙テープ「厚口」。
眺めるだけで華やかな気分になるリバティプリントで、日常のシーンを美しく彩ってください。
ALL ITEM
FEATURE#02
mt for GIFT
“想う気持ち”をカタチに
- 彩る。伝える。留める。書く。
ホリデーシーズンにもぴったりの「贈る」mt。 - ハッピーモードあふれるデザインの「ex」。しっかり梱包ができる「mt for PACK」。パリのステーショナリーブランド「PAPIER TIGRE」。定番のドット&ストライプが楽しい「deco」。4つの人気アイテムそれぞれのギフトラッピングを表現してみました。
- PAPIER TIGRE(パピエ ティグル)は2012年にパリで設立したステーショナリーを中心にものづくりを行うプロダクトブランド。もともと文具の専門家ではなく、クリエイティブなチームで何か革新的なことを始めたいという気持ちから活動をスタート。キーコンセプトは“イノベーション”と“クリエーション”。グラフィック・遊び心・実用性といった要素を大切に、表面的なデザインだけでなく、使って楽しい仕掛けを持つパピエ ティグル オリジナルのアイテムを展開。また、用途やカテゴリーの境界を意識しない“ゼロバリア”をモットーに、色やモチーフ、デザインなどから製品を考えます。デスクまわり、家の中、文章をやりとりするシーンなどで活躍する、使う人の生活によりそう高品質な「ライフアクセサリー」をパリからお届けします!
パリ発のステーショナリーブランド「PAPIER TIGRE」に
mt、slim、書く描く、3つのタイプのマスキングテープが登場。
ALL ITEM
荷物に思いやりのデザインをプラスする梱包用強粘着テープです。
手に取る人に開けるよろこびを届けます。
ALL ITEM
ココロに栄養を届けるハッピーワード
「Thank you」「Happy Birthday」「Good job」3つの想いが詰まったexシリーズの新作です。
ALL ITEM
人気のドット&ストライプに新色が仲間入り。
ポップなカラーは見ているだけでワクワク!日々をハッピーに彩ろう!
ALL ITEM
FEATURE#03
PEANUTS / DAILY LIFE
ピーナッツの仲間たちのグッズといつもいっしょに
- スヌーピーたちのグッズと見つける
すぐそばにあるしあわせ - くすりと笑え、ときに切ない日常を綴るストーリー。なんでもない日々を愛おしく感じさせてくれる、ピーナッツの仲間たちがmtリメイクシートになって登場しました。
- はじまりは、1950年10月2日。アメリカの新聞7紙で連載がスタート。作者はチャールズM.シュルツ氏。(1922年11月26日~2000年2月12日)シュルツ氏は1997年75歳のお誕生日プレゼントとして取った5週間の休暇以外、亡くなる直前の1999年12月の引退表明まで1日も休まず、約18,000日分のコミックを描き続けました。資料収集からセリフの書き込みに至るまで、すべての作業にアシスタントをつけることなく、たったひとりで行っていました。今もなお、国も世代も超えてずっと愛され続けている「PEANUTS」の仲間たち。彼らは、日常の中でのたしかなしあわせと、希望について教えてくれています。
好きなサイズにカットできる手軽な「remake sheet」。
毎日がハッピーになるピーナッツの仲間たちのデザインをお部屋のあちこちに登場させよう。
ALL ITEM
FEATURE#04
Morris & Co.
10月20日発売開始
- ウィリアム・モリス(1834-1896年)
19世紀後半の英国において、アーツ&クラフツ運動を牽引した偉大なデザイナー、詩人、思想家、工芸家であり、モダンデザインの父とも呼ばれるウィリアム・モリス。
モリスは、"モノ創りの喜び"と"素材の自然美"に大きな価値を見出し、この運動が彼の信念として世界に広まりました。やがてそれは日本においても大正時代、"民芸運動"の中で伝えられたのです。モリス逝去後120年あまりも経過していますが、彼の"残した信念"は普遍的に受け継がれ、唯美的戦略として築かれた優秀なデザイン・スタイルを伴ったMorris & Co.のインテリア装飾として今日でも創造を続け、世界中へ流通されています。モリスの残した名言「役に立つかわからないもの、あるいは美しいと思えないものを家に置いてはならない」、この言葉は現在でも大きな意義を保っているようです。
ハリがあって広い面にも貼りやすい「fleece」。
ウィリアム・モリスの美しい植物モチーフを壁やドア、家具など暮らし空間のアクセントに。
Coming Soon
10月20日発売開始